京都*美と癒しのプライベートサロン【salon de PEACE】四条烏丸 

京都*美と癒しのプライベートサロン【salon de PEACE】四条烏丸 

メニュー

ブログ①

14 Dec 2022

家族②

 16歳娘 生まれた時から落ち着いている無口な子であまり泣かないしやりやすいなー。。とは思っていましたが、

娘小2の時に占い師さんに

娘が大人と喋らないんです。人見知りとはまた違う感じなのでと相談しました。

この占い師さん霊視でみられる方で、小2と言ってるのに中2の娘さんと言わはるので、小2ですよーと再度お伝え直ししたら

『え!?小学校2年!?中2やと。。

この子精神年齢中学生ですね。だから勘違いしました。』

そうなの!? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

なるほど。。だから赤ちゃんの時から、あんなに落ち着きがあるのか。。話さないけど精神年齢は高いのね(^^;

小さい時から弟や赤ちゃんを面倒みてる姿は中々の安定感と貫禄(笑)

中学では座ってる後ろ姿は20歳の落ち着き(^^;

友人IYちゃんとあの姿は、20やな。。と

 今や私より、口うるさいかーちゃん化している娘です。(笑)

 私が習っていた日本舞踊を3歳から一緒に習い出して、途中私は忙しく娘だけ行くようになって気付けばえらく上手になって私より向いてるね〜^ ^

何て思っていたら

日舞の先生が、たまたま御香宮神社で子供歌舞伎に出演する事が決まり、それが主祭神の神功皇后のお役でした。

何の考えにも至っていませんでしたが、

今思えば何度もある前世に、巫女さんだった事がある娘らしいお役をいただいたように思います。

5年生から中1になるまで、帰宅したら月〜金までお味噌汁を作ってくれました。お願いした事ですが、私より上手に作れるようになりました。自立できて良かったです^ ^これで一通り生きていくのに心配無しです(笑)

中学3年の夏休み中

ブレイクスルーテクノロジーのティーンズコースに参加しました。

素直に言いたい事を言う可能性 を発明して

高校受験のスイッチも入ったようで

気づいたのが遅かったと黙々と勉強をしだしました。誰もいない教室で休憩時間中も勉強をしていたようで、クラス外の先生にも小田、最近頑張ってるな!と見ていただけていました。

どうしても第一志望に行きたい、他は無いと

頑張り出した姿が親ながら素晴らしいなと思っていました。

勉強は教えられないけれど、心のスイッチだけは入れてあげられたと思います。

ちなみにどんどん喋るようにもなりました。

今、第一志望の高校に入れていただけて、勉強するのもう嫌だ!と言いながらやってはりますが^ ^

幸せな事です。

これからも自由に諦める事なく、自分の人生を選んでいってほしいと思います。

お名前:
コメント:
13 Dec 2022

家族①

私46歳 夫49歳 娘16歳 息子13歳 の4人家族で京都で暮らしています。

数年前、波動調整やチャネリング、病気治す、などなどできるMH先生を友人から紹介していただきました。

その方に、『私、夫にも子供達にも母親らしい事してあげてなくて、なのに家族皆んな私に優しくて申し訳ないなぁと思ってるんやけど、今から私どうしてあげるのが良いですか?』

って相談したんです。そしたら

『前世の関わりからみると、例えると旦那さんが亜希子さんの執事、子供2人が亜希子さんのお世話役 だからありがとうー!と感謝とハグして、ほっておいて自由にさせておくのが◎』

と言われました。なるほど。。。

それでしたら、お言葉に甘えてそうしましょー(´∀`*)

と日々それを意識してあれから数年、

子供に

『お母さんやってないやん!』とか

『〇〇してくれへんやん!』とかとか

絶対言われる(-_-;)

『くそババア』

呼ばれるん確定と覚悟してましたが。。そうでもない気配もない現在

まぁこれからかもですが(笑)

家族がより仲良くなっている現在です^ ^

有難いーーー(T . T)

お名前:
コメント:
10 Dec 2022

ブレイクスルーテクノロジーコース

私がランドマークワールドワイド社のブレイクスルーテクノロジーコース3日と一晩を受けたのは2019年7月です。

あれから3年5ヶ月程になります。

その間に、ランドマークのいくつかのプログラムにも参加しました。

私の人生のターニングポイントの中の最大のポイントと言っても過言ではありません。

ここに参加していなければ、【癒し】をする事や神道をする事は無かったでしょう。

そして、とてもしんどい自らで自らの首を絞めるような、苦しく楽しくない人生を送り続けていたと思います。

聞こえ方見え方が変わった

『この家壁なかったん⁉️』

『この人、こんな事言ってたの⁉️違うように聞いていた∑(゚Д゚)』

良いとか悪いとかではなくて、私の在り方からの影響が見え聞こえてきました。

アイビー化粧品のSAセミナーを受けて以来の衝撃‼️23歳の私は目の前のウロコが30枚落ちた‼️という感想でしたが

今回は年齢重ねた分だけ100枚は超える🤣すごさ(笑)

18年自分を鍛え上げてきたのにも関わらず、私には自信が無かったのです。

その時の私は、これ以上自分の行動が変わる自信が無かったし同じ事をし同じところでつまづく自分が容易に想像ができました。

私は失敗する

未来には不安しかない

そんな私。

仕事でまた独立をしたタイミングで、ママ友AAさんの紹介で申し込みをしました。

AAさんがまたすごいお方で!

美容機器のメーカーの社長さんをされている同じ歳の女性です。

このコースに参加されてから、2年足らずの間に家族全員がブレイクスルー=突破 を起こしまるで別の家族関係を築き上げられていました。

そして仕事もぐんぐんと伸ばして当時海外進出もしておられました。

はじめて誘っていただいた時は、休みが無さすぎてお断りしたのですが

2019年春のタイミングで申し込みをすぐに決めました。

コースを受けた私は、何とも不思議な感覚でした。私が変われば相手も変わる。そんな事18年アイビーでも他でも教えていただき続けた事です。

だけれど、ブレイクスルーテクノロジー=突破の技術は生きてきた42年を、より良くより美しく見せてくれ

私に違いを作ってくれたのです。

そこから、ボランティアプログラムにも参加し、更にコミュニケーションコースやアドバンスコース、鍛え上げるICLPというコースを受けました。

人生まるごと違いを作る!自分の成果の為、家族の為、多くの人のお役に立てる為

そんな事を考えていた頃

【神道】と出会い

【癒し】と出会いました。2年5ヶ月前IYさんからの紹介でした。

そしてそこから日に日に不安がなくなり

どんどん、人生が楽しく豊かになっている実感があります。

幸せは自ら掴みにいく事が必要です。

修行と思っていた時代は終わりました(笑)

皆様の人生と繋がりますように!

祈願しています^ ^

お名前:
コメント:
8 Dec 2022

ご縁の深い人

友人、親友、姉妹、家族、?何とも不思議な位置付けの IYさん。とてもご縁の深い方です。

私にとってもIYさんにとっても、お互いがなくてはならない存在で、お互いの人生を歩みながらくっついたり離れたりしながら、今おもいっきりくっついています(笑)

ちなみに、女性です。^ ^

お互いアイビー化粧品で、営業所になり

気づいたら、子供の面倒を見てもらったり、

いつも近くで助けてくれていた IYさん

本当にありがたい(T . T) 

これからも、いつまでも、お互いに、切磋琢磨、一蓮托生、合縁奇縁、以心伝心、異体同心、歓天喜地、狂喜乱舞、福徳円満、円満愚策

やっていきたい^ ^^ ^ですね!

感謝です♡


お名前:
コメント:
27 Nov 2022

エステティシャン①

メイクは2001年からやっていますが、エステを本格的に習ったのは2007年〜2008年です。

アルテミスエステサロンというのが、アイビー化粧品本社の企画としてはじまり、その出店資格に必要なのが、アルテミスエステティシャンセミナーに参加し合格する事でした。

本社がヘッドハンティングしてきた、H先生はとにかくゴッドハンドで接客、在り方に厳しい先生で本当に必死で向かう日々になりました。

長女が1歳代の時で、保育園には行っていましたが早朝から夜遅くなるので実家の母に頼んで1週間来ていただくというのを月1回を3回、最後の月は4月で母が忙しいから長野に預けに行きました。

お陰様で、気掛かりなく受講する事ができ本当に感謝しています。

そして、さすが母!家がピカピカになり、美味しいご飯まで(T-T)

あんたいい加減にしなさい!と怒られながらも母の心遣いに感謝しかありませんでした。

エステは本当に難しく

中々、掴む事ができずにいました。

当時は、必死すぎて全く分かっていませんが 今思えば私のクセが強い性格の問題が大きかったのだと思います(笑)やはりここでも、在り方に直面し続けていました。

MK社長がくださった、チャンスでたくさんの応援と協力をしてくださいました。

今思えば、呆れ果て仕方なくフォローしてくださっていたようにもΣ(゚д゚lll)

このエステティシャンセミナーのお陰で

お顔は立体であり、エステはお顔ありきであるという事を掴む事ができました。

その掴んだ結果が次の年2009年のメイクコンテスト京都大会のグランプリに繋がりました。

何とも、点と点が結ばれたような感覚ですごく嬉しかった事を覚えています。

お名前:
コメント:
26 Nov 2022

メイクアップアーティスト④

 コンテストから卒業し次の年2015年は前年度グランプリの模範演技でコンテストの舞台に立ちました。有難いご褒美です^ ^ 

2人のモデルを立て真ん中に立ち、右の方は左手でメイク、左の方は右手でメイクをしました。

私は利き手は左ですが、メイクは右手でしています。

なぜか?

右利きの人が左利きの人に教えるのが難しいとの事で、右手も使えるしそれも良いかと思い右手でのメイクをスタートしました。

お箸と鉛筆は左でしたが、刃物とお習字は、機能的なところと右利きの方に教えて貰ったという事もあり、何の問題も感じずスタートしました。

 お陰様で、左利きの受講生にも教える事もでき、アーチストセミナーのデモンストレーションをする事にもなりましたので、後から良い選択をしたなと思いました。

モデルさんはお友達ISちゃんからご紹介いただいた幼稚園の先生と、MK社長のお客様のお嬢さん

可愛い双子コーデ♡ペアモデルさんに仕上げました。

おもちゃみたいに、カラフルに♡

楽しませていただきました╰(*´︶`*)╯♡

あいも変わらずMK社長の美的センスは抜群です!

販社総出で作り上げた作品となりました!

その後のメイクコンテストは、友人がコンテストに新人として出場し、新人賞を獲得してくださいました^ ^

コンテスト最大の喜びでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ISちゃん 本当に頑張ってくれてありがとう♡

 アイビー化粧品には、メークアーチストセミナーというのがあります。

グランプリを獲得したので、セミナーで前デモをさせていたける事になりました。

その為の、練習会が何度もありました。

とにかく、ど緊張しすぎて(-_-;)

前デモ前日は、めちゃくちゃ練習しました。

正確に伝えなければ、前デモの真似を受講生全員がしてしまうという。。

責任はかなりです(*_*)

・必要な事だけを喋る

・余計な動きをしない

・同じ事を繰り返さない

・わかるようにハッキリ大きな声で喋る

・時間内にする

・受講生が確実に分かるように

・受講生が楽しく、やりたくなる

・丁寧に、品よく

とにかく、自宅で何度も何度も

眠たい(´ー`)娘をモデルにして姿を鏡にうつし時間をはかり、一言一句抜けはないか?聞こえるか?無駄はないか?

本当にやれるだけやりました。

問題がありました。 緊張すると出てくる手が震える、手汗をかく(-_-;)

それを出さない!と決めての練習です

ラインは1回で引く。

マスカラも震えないでする。

それまで震えても引く引き方をやっていたので、一からの練習です。

緊張してもできる私になるには『身につくまでやってきた!』という自信が必要でした。

そして、スタッフですから気づいたらすぐ動くこれの特訓でもありました。

すごいお叱りを受けました。

気づかない自分に落ち込みました。繰り返し言われても変わらない自分が嫌で嫌で叩き潰すように否定したりもしていました。

何でわからないんだろう。

いまだにそこは完璧なクリアはありませんが(*_*)

ただわかった事は、私は私がどう思われているかで動いていたんだという事

怒られるのが嫌だ傷つくのが嫌だ

そんな私でした。

誰かのお役に立つの在り方から全てを見渡していたら、変わっていたのかもしれません。

ランドマークに参加するずっと前の私

良いも悪いもなく

ただ私らしく一生懸命生きていた事を本当に承認したいと思います。

そして、こんな私を育ててくださった方々に本当に感謝しかありません。

ありがとうございます^ ^


お名前:
コメント:
24 Nov 2022

メイクアップアーティスト③

2回目の京都大会グランプリは 2014年です。

2009年にいただいてから5年

最初のグランプリは、私の実力ではないと思っていました。上手くなったとは思いましたが、次、モデルさんを変え、イメージを変えてグランプリをとりにいく自身はあるか?と聞かれるとNOでした。

いただいた、ご褒美でした。

次は実力を付けてグランプリを取りに行く!

そう決めて、チャレンジをし続けました。

毎年、課題が出てきました。

本番に弱い私ʅ(◞‿◟)ʃ

色が発色しなかったり

小さくおさまっているメイクをしたり

誰かとの戦いではなく、いつも弱い自分との戦いでした。

戦い続けた結果、毎年、1つづつのパーツの完成度を上げる事ができ、

最後のチャレンジとして決められたのは、ここまでやったら賞を取れる。ここまでやったらグランプリを取れると、確信までいけたからです。

それが大きな自信となり今の私がいます。

そして、最後までやり切ると挑んだコンテストでした!

モデルさんは、MK社長のお嬢さんのお友達

ミニワンピースとカラーのお花を持って

避暑地?高原?のステキ可愛いお嬢さん😍❤️に仕上がりました。

これを作る!って決まるまでは、それはちょっと。。。。(*_*)

という迷走メイクをしてしまうのでヽ( ̄д ̄;)ノ

申し訳ない感じです(>人<;)

そこから作り上げて本番に挑みます。

当日は同じ販売会社から出場するアーチストのスタートまでの、肌作りファンデーション作りのアドバイスに回っていました。

今までのコンテストとは違う、あれもこれもやる!というチャレンジでした。

あいも変わらず、手は震えるし、手汗をかきます。手は冷たいまま(*_*)これが最高に困るのです。

そんな手、モデルさんも嫌でしょうけれど(-_-;)

アイカラーをのせる時眉毛を親指で上げるのですが、すべるしファンデが落ちる(-_-;)

冷たくて動かない手、、、(*_*)

全くもって最低な手汗(T ^ T)

これの解決方法が、出るものは仕方ないので

濡らしたタオルで手を拭いて、ルースパウダー(お顔に使うお粉)を手がサラサラになるまでつけるという事をしていました。

粉は野球のピッチャーが投げる前にやっているのと同じ感じです(^^;)

緊張しすぎて、手間な作業がいくつも増えて本当に困ります。

何年も出場しているのだから無くなるやろうと思いきや、その場になると突然なるのです(*_*)

困ったあげく、そこのフォローが上手になりました(笑)

この緊張からくる問題は、後日解決するべき事として、チャレンジがやってくるのですが、、

それはまた次回

最後まで楽しいコンテスト人生でした^ ^

皆様に本当に感謝致します!

お名前:
コメント:
22 Nov 2022

メイクアップアーティスト②

アイビー化粧品のメークアップコンテスト京都大会でグランプリを2度いただきました。

メイクコンテストの歴史は私と販売会社アイビー・ハートのKM社長との二人三脚の歴史とも言えます。モデルさんとの二人三脚では⁉️と思われるかもしれませんが、今思えば、私が京都のグランプリを獲れたのもMK社長と二人三脚したからに他なりません。

私には、洗練された美的なセンスと言うものがなく(笑)ただ好きな物、事を選ぶという私でした。相手を最大に美しくする為に似合うものを、針の穴の様なピンポイントで見つけ出すというMK社長のお陰で、美しいとはなんぞや?という事を学ばせていただきました。

私が褒めていただける、私物のお洋服はMK社長からのプレゼントか同行ショッピングしていただいた物ばかりです^ ^

1度目の京都グランプリは、2009年

第2子妊娠中(今では中2男子)で、

京都大会は8ヶ月で参加しました。

モデルさんは、販売会社MK社長のお嬢さんのお友達の彼女^ ^女子高生^ ^当時AKB48が流行っていて、AKBにいそうな可愛い♡お顔立ち!抜群のスタイル♡と絶賛されていました。

モデルさんのおかげで、グランプリをいただいたと言っても過言ではありません^ ^

MK社長の御尽力で、【ココ・シャネル】をイメージして、衣装、髪型、メイク、本当にステキに仕上がりました!

この時に、色の選び方、美しいファンデーションを作るためのお肌づくり、左右対称のアイヴロー、シャドーのグラデーション 

衣装の色や形、髪型、ネイル💅 ウォーキング

まで。

細部まで『こだわる』という事を学びました。

MK社長がいらっしゃらなければ、出来ない事でした。


③へつづく

お名前:
コメント:
21 Nov 2022

メイクアップアーティスト①

アイビー化粧品の営業所をスタートするきっかけになったのは、22年前 2000年春メークアップコンテスト京都大会を見に行かせていただいた事でした。

その後、モデルでお声かけいただいたのですが、結局メイクを施す側になりたくなってアーティストとしてコンテストに出場する事にしアーティストセミナーというのを受講しました。

もう、昔の事でとても懐かしいです。

アイビーと出会った23歳の私はお肌はぼろぼろ。無知だったので自らその様なお肌にしてしまっていました。

それがわかって 

目から鱗の、アイビーと関わる日々がスタートしたのが2000年7月23日

この日が私の人生を変えていく人生の幕開けでした。

年1回開催、24年続いた(現在開催は無くなりました)

メークアップコンテストの歴史の中で

2回京都大会グランプリをいただきました。

有難い事です。

正直メイクは上手ではありませんでした。

人間的にも子供で何年も予選さえも通過できない自分でした。

ただメイクが大好きで、諦めなかっただけ。

本番になると必ず手が震えました。

ラインどうやって引いてるのか不思議に思われてましたし、震えてもマスカラをしてる私に審査員から【ノコギリザメ】と上手な(笑)あだ名もいただきました。


決める という事はすごい事です。

震えて引けない?なら、落ちるよ?

絶対受かる!だから 【引く!やる!】

それだけのスイッチ。

【ここまでやったら、予選は通る、ここまで仕上がって運があれば、グランプリが取れる】

引退を決めていた年はそこまで分かるくらいに成長していました。

引退とグランプリを決めて、望んだコンテストでした。

もう、自分の事だけではなく、周りの育成もしていましたので準備しながら10人ほどのテーブルをまわってアドバイスをしてもいました。

引退してる先輩方々からは、出場する事を嫌がられてましたけど(笑)

後輩に譲ったら⁉️という見解から

誰かが金賞やグランプリを取ることに、私がいるいないは、関係ないと思っていましたのでスルーしていました。

過去がそうだったからです。

このコンテストが私の自信を作ってくれました。

多くの方々に感謝♡

19 Nov 2022

リンパマッサージ

全身リンパマッサージもメニューにあります。

季節は秋から冬、裸になるのは寒いのですが😵

身体にとって、とても良いです。

今からの季節

寒さに縮こまり肩こり、汗もかきにくくなり浮腫み、冷えもやってきます。

リンパの流れは滞る一方

でも食べ物はとっても美味しい秋、冬です。

蓄えに入ってしまいそうな身体に。。。

今から!

運動、保湿、入浴、ダイエット?

意識は高くしたいものです^ ^

リンパマッサージ、おススメです◎

疲れていると一瞬で落ちます(笑)

身体のメンテナンスに^ ^ご利用くださいね^ ^



お名前:
コメント:
11 Nov 2022

美白製品リニューアル 美容勉強会

 先日、美白リニューアル製品の美容指導zoom勉強会がありました。全国の美容指導が集まり本社の美容部さん、研究者さんのお話をお聞きします。アイビー化粧品の製品は、安心・安全・結果かでる。どれもお肌に必ず結果が出ます。

美容成分材料はランクが『秀•優•良•可』とあるのですが、その中の『秀』という最高のランクを全ての材料で使っています。

もちろん、成分が良い製品は世間にはたくさんあります。アイビーの何が素晴らしいのか、それは『製剤技術』がある事です。製剤技術とは有効成分や有用成分を必要なところまで届ける事ができる技術です。

それが全ての製品に使用されているので、最近の発売する製品が三段跳びで素晴らしい事‼️

肌が本当に変わるというのを実感します。

エステをしますが、見た目の美しさはもちろんですが、アイビーを使ってくださってる方のお肌は全く違う感触です。

でも触り心地良くても、見た目の美しさ、キレイさが1番よね!

というのも分かります!

パッと見て美しい方はその人の持っている

人間力や肌力に起因しますから^ ^


ただ、写真撮ると分かります

肌の水分量はウソをつけないようです

((((;゚Д゚)))))))

今度のリニューアル製品は、ホワイトパワーセラムです!

少しゆるくなり使いやすくなりました!

安定した成分と、更に効果のある成分も追加!

それに伴い製剤技術までも追加されました!

めちゃくちゃ興奮しております!!

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

美白美肌、白玉のようなお肌を化粧品で実感できます^ ^楽しみですね〜♡♡♡

美容トークし出したら止まらないので

ここいらで、、、(笑)

宜しければ、小田亜希子の美容教室にご参加ください^ ^

あなたのお肌がわかる美容教室です♪

お名前:
コメント:
9 Nov 2022

願い事と執着と

11/8🌕満月の皆既月食、見ました!

眩い満月が、隠れて赤い月のように見えました。とても幻想的な不思議な力のあるお月様でした^ ^

早い時間というのもあって、お友達とお友達の子供達と一緒に見ていましたが、感想はそれぞれです。

まだ皆既月食の終わらない自転車での帰り道、空を見ていたら流れ星が!

息子も見ていたようで、2人で初の流れ星⭐︎に喜んでいました!

息子が『流れ星の時に願い事言うと叶うって聞いてたけど、言えなかったなぁ。。』とひと言

流れ星の一瞬で言えるくらいの、願い事

いつも意識して願って、その為に行動している事だから言えるんだろうな、、と思いました。

目標なのか夢なのか

執着とも言えるくらいの、願い事

執着って重くなるから、引き寄せではあんまり効果的ではないですよね。

皆さん、自分が執着してるなって感じる事ありますか?

私、執着あったなー。。と振り返ると

それを原動力にして、まるで修行のように成果を取りにいっていたなと思い出していました。

今、時代は変わりました。

私、『心の時代』と思ってきましたが

今は『魂の時代』ですね!

心から、良かったと思えます。

今まで、たくさんの経験に感謝致します。

ありがとうございます^ ^

お名前:
コメント:
21 Oct 2022

富士山からの写真

実はこの写真は頂き物なんです。お客様の息子さんが富士登山に行かれた時に携帯で撮影されたもので、素晴らしくエネルギーが高く美しく力強さを感じたので、ステキすぎるのでください!とお願いしましたら心良く送ってくださいました^ ^あまりに気に入り過ぎて、あちらこちらで使わせて頂いてます。このお客様、家族で持ってるんです!それはそれは、ラッキー🤞が服を着て歩いてるような運の良いご家族です。あやからせて頂きました(๑>◡<๑)感謝

お名前:
コメント:
ページ:1 - 2
oda akiko 5101
Cookieの設定
X
このサイトではCookieを使用して良いブラウジング体験を提供しています
すべてのCookieを受け入れるか許可するクッキーの種類を選択してください。
プライバシー設定
このウェブサイトを閲覧する際に、どのCookieを許可するかをお選びください。一部のクッキーは無効にすることができません。Cookieがないとサイトが機能しなくなるからです。
不可欠
スパムを防ぐため、このサイトではコンタクトフォームにGoogle Recaptchaを使用しています。

このサイトではウェブサイトを正常に機能させるために不可欠なEコマースや決済システム用をCookieを使用することがあります。
Google サービス
このサイトではGoogleのクッキーを使用して、アクセスしたページやIPアドレスなどのデータにアクセスします。本サイトのGoogleサービスには以下が含まれます:

・Googleマップ
データ駆動
このサイトは訪問者の行動を記録し広告コンバージョンを監視しオーディエンスを作成するためにクッキーを使用することがあります:

・Googleアナリティクス
・Google広告のコンバージョントラッキング
・Facebook(Metaピクセル)